5月30日付【JACDS事務連絡№25033】厚生労働省からの「医療経済実態調査」周知のお願いと記載方法に関するオンライン説明会のご案内について

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会

正会員企業 各位

 

日頃より協会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

厚生労働省より以下の周知依頼がありましたのでご案内いたします。

 

次回令和8年度診療報酬改定の基礎資料となる「医療経済実態調査」について、本日(5月30日)、層化無作為抽出により選出された調査対象の全国の保険薬局へ調査票を発送するとのことです。

・本調査は診療報酬に影響する重要なものです

・調査票は本部ではなく店舗のみに届きます

・本部で各店舗への送付の有無を確認いただき、店舗の判断で提出しないように注意をお願いいたします

 

調査票は添付した<発送用茶封筒.pdf>の封筒で送付されます。

対象薬局の住所と厚生労働省の住所の2つのラベルが貼られた外側の封筒を開封すると、【第25回医療経済実態調査在中】の文言が付いた封筒が入っているとのことです。

 

調査結果はチェーン展開するドラッグストア薬局の調剤報酬に直結します。

貴下の薬局に周知いただき、回答にご協力いただきますようお願いいたします。

なお、回答する場合には、収入、支出、とりわけ本部経費の按分など正確な記載が必要です。

そのため、協会では本調査票への正しい記載を目的に「医療経済実態調査の記載に関するオンライン講義」を開催します。是非ともご参加下さい。

また、本説明会参加者を選出する場合には、この重要性の観点を十分に考慮いただきますようお願い申し上げます

 

日時:6月9日(月) 16:00~18:00

講師:山口 義之 (株)トモズ取締役

対象:本社の調剤担当者 および 調査票を受取った薬局の管理者(複数名参加可能)

申込:本メールの返信で参加者ならびにZoomURL案内希望メールアドレスを記載の上、送信下さい。

照会:片桐(TEL:03-6273-7351)

期限:6月5日(木) 申込確認後、6/6までにZoomURLを送信します。

 

回答方法は、以下の方法が選択可能とのことです。

1)送付された調査票に記入し返信用封筒にて返送

2)ホームページから回答用データをダウンロードして入力後にアップ

3)ホームページから電子調査票Web版にアクセスしホームページ内で回答

詳細は厚生労働省のURLをご確認下さい。

■第25回医療経済実態調査(医療機関等調査)について(厚労省HP)

https://www.mhlw.go.jp/topics/2025/05/tp0531-1.html

 

よろしくお願いいたします。

 

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会

副会長 関口 周吉

ご依頼(日本チェーンドラッグストア協会)

【R07】①依頼文