2月18日付【JACDS事務連絡No.24187】 【御案内・周知依頼】物流効率化法に関する荷主事業者向け説明会の開催について(経済産業省)

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会

正会員企業 担当者様

 

日頃より協会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます

経済産業省より、周知依頼がありましたので転送いたします。

 

詳細は添付資料及び以下のメールをご確認ください。

よろしくお願いいたします。

【開催案内】物流効率化法に関する荷主事業者向け説明会の開催について

—–Original Message—–

Sent: Tuesday, February 18, 2025 2:07 PM

Subject: 【御案内・周知依頼】物流効率化法に関する荷主事業者向け説明会の開催について(経済産業省)

 

 

関係団体 ご担当者各位 (BCCにてお送りしております。)

 

 

平素より経済産業行政に御協力いただき誠にありがとうございます。

経済産業省消費・流通政策課の齊藤でございます。

 

この度、「物流効率化法に関する荷主事業者向け説明会」のご案内をさせていただきたくご連絡差し上げました。

また、会員企業様への周知についてもご協力賜れますと幸いです。

 

==以下、周知内容==

昨年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23

号)が令和7年4月1日に一部施行され、「物資の流通の効率化に関する法律」(平成17年法律第85号。以下「新物効法」という。)に基づき、全

ての荷主に対し物流効率化に取り組む努力義務が課されることとなります。

 

つきましては、2月中に公布予定の判断基準省令等を踏まえ、新物効法に基づき荷主に対応が求められる具体的な事項について、荷主業界団体及び

荷主事業者を対象に、下記のとおりオンライン説明会を開催いたします。

出席を希望される場合は、登録フォームから2月21日(金)までに参加登録をお願いいたします。

 

【開催要領】

1.日時

①令和7年2月26日(水)11時00分~

②令和7年2月28日(金)14時00分~

(所要時間は、質疑を入れて概ね1時間程度を予定しております。)

※ 後日、国土交通省・経済産業省・農林水産省の各webサイトに説明会の動画を掲載する予定です。

 

2.実施方式

WEB会議方式(Microsoft Teams)で実施することとし、登録いただいた参加予定者宛てに会議URLを通知いたします。

 

3.内容

新物効法に基づき荷主に対応が求められる具体的な事項について

 

4.説明対象者

荷主業界団体及び荷主事業者の担当者

※ 登録は1団体・事業者につき、①②各回5名まで

※ 自らの事業に関して継続的にトラック事業者との間で運送契約を締結し、又は貨物の受渡しを行っている事業者(公的組織を含む。)は荷主に

該当し得ます。

 

5.登録フォーム

令和7年2月26日(水)11時00分~

https://events.teams.microsoft.com/event/d4ab48f9-cf49-4ad6-9d3c-bfea5f7d6b13@06e4a0ff-4972-4a8b-af30-4571361d1344

令和7年2月28日(金)14時00分~

https://events.teams.microsoft.com/event/5da203d2-abef-46f7-8f7b-b957aca79b46@06e4a0ff-4972-4a8b-af30-4571361d1344

※ 参加される方全員からそれぞれ御登録をお願いいたします。(同じURLで参加できる人数は制限されています。)

=====

 

以上でございます。

何かご不明点等ございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

 

 

———————————–

経済産業省商務・サービスグループ消費・流通政策課

係員(総括)

Tel:03-3501-1708(内線4161)

———————————–