一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会
正会員企業 担当者様各位
日頃より協会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
経済産業省より表記の周知依頼がありましたので転送します。
1)文字セット標準化の前後で、公的書類に印字される字形(文字の見た目)に差異
が生じる場合でも本人確認書類の追加提出を求める等の手続を行わないこと
2)「マイナンバーカード」を貴団体会員企業の提供するサービスにおける本人確認
資料として位置づけること
詳細は以下のメール本文、添付ファイルをご確認ください。
(別添:デジタル庁通知)地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に伴う地方公共団体情報システムから出力される帳票に印字される文字に係る留意事項について
(別紙3)マイナンバーカードの普及・利用の推進に関する関係省庁連絡会議(第7回)(抜粋)
—–Original Message—–
Sent: Wednesday, August 20, 2025 12:01 PM
To: 総括:商サG流通政策課 <bzl-s-shosa-ryutsuseisaku@meti.go.jp>
Subject: 【経済産業省 周知ご依頼】地方公共団体情報システムで使用する文字の標
準化により生じる字形の変更に伴う影響への対応について
関係団体ご担当者の皆様
(BCCにてお送りしております)
お世話になっております。経済産業省 流通政策課でございます。
平素より経済産業省の各種施策にご協力を賜りありがとうございます。
この度、デジタル庁より「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」の施行
に伴い、
原則、令和8年4月1日から地方公共団体情報システムで使用する文字セットが標準
化されることによる影響について、通知がございました。
以下ご確認いただき、会員企業の皆様にご周知いただけますと幸いです。
====<周知内容>====
この度、デジタル庁より「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」の施行
に伴い、
原則、令和8年4月1日から地方公共団体情報システムで使用する文字セットが標準
化されることによる影響について、通知がございました。
文字セット標準化の前後で、「住民票の写し」等の公的書類に印字される字形(文字
の見た目)に差異が生じることが見込まれますが、
貴団体会員企業のみなさまにおかれましては、過去に発行された公的書類や、地方公
共団体情報システム以外で発行された公的書類との間で字形に差異が認められる場合
であっても、
これまでと同様に適切にご対応いただき、本人確認書類の追加提出を求める等の手続
が発生しないよう周知をお願いします。
併せて、「マイナンバーカード」を貴団体会員企業の提供するサービスにおける本人
確認資料として位置づけられるよう、改めて周知をお願いします。
詳細は、「別添」のデジタル庁通知(写)及び「別紙1~3」並びにデジタル庁ウェ
ブサイトをご覧ください。
デジタル庁ウェブサイト:
https://www.digital.go.jp/policies/local_governments/character-specification
=============
以上となります。どうぞよろしくお願いいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
経済産業省 商務・サービスグループ 流通政策課
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
Tel:03-3501-1708(課室)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇