一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会
会員企業担当者様各位
日頃より協会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
今般、厚生労働省より周知依頼がありましたので転送します。
【事務連絡】電子処方箋に係るリーフレット及びポスターの送付について(周知依頼)_日本チェーンドラッグス
—–Original Message—–
Sent: Thursday, November 21, 2024 10:28 AM
Subject: 電子処方箋に係るリーフレット及びポスターの送付について(周知依頼)
日本チェーンドラッグストア協会 御中
いつも大変お世話になっております。
厚生労働省医薬局総務課です。
先月、下記メールにてご連絡させていただきましたリーフレット及びポスターの件、
11月28日以降、12月初旬にかけ、各店舗へ郵送させていただきます。
つきましては、到着後、各薬局でポスターを患者さんに見えるところに貼っていただけるよう、
貴会内参加の企業様へご案内をお願い申しあげます。
厚生労働省
医薬局 総務課 電子処方箋サービス推進室
03ー3595ー2377(直通)
—–Original Message—–
Sent: Thursday, October 17, 2024 12:18 PM
To: ‘jstaff@jacds.gr.jp’ <jstaff@jacds.gr.jp>
Subject: 【御協力のお願い】薬局内、患者さんの見えるところへのポスターの掲示につきまして
日本チェーンドラッグストア協会 御中
いつも大変お世話になっております。
厚生労働省医薬局総務課の佐久間です。
今後、11月末~12月初旬着の予定で、各保険薬局の店舗に対して、
リーフレット1部、ポスター1部を、厚生労働省と社会保険診療報酬支払基金から送付させていただきたく、ご連絡いたしました。
リーフレットは、
電子処方箋の導入補助金の導入・申請期限が迫っていることをお知らせしつつ、
電子処方箋を導入いただくことでできるようになること、
すべての薬局でそのメリットを活用いただけるようにマイナ保険証の利用促進や調剤結果登録を行っていただきたいこと、
参考に、実際に電子処方箋を導入した薬局の業務紹介を載せる予定です。イメージを添付いたします。
ポスターは、薬剤師の方が電子処方箋を活用して患者さんの薬剤情報を確認し患者さんの医療安全に資することができるので、
ぜひマイナ保険証を持参いただき、マイナ受付を行っていただけるよう、患者さんに呼びかける内容です。
サイズはA2です。イメージを添付いたします。
こちらを、ご案内のお手紙(照会先を記載しております。)ともに、
各薬局の店舗(オンライン資格確認の義務化対象外で、オン資を導入していない薬局は除きます。)まで郵送でお届けさせていただく予定です。
つきましては、各薬局でポスターを患者さんに見えるところに貼っていただきたく、
11月末~12月初旬に届きましたら貼っていただけるよう、
今後、貴会内参加の企業様へご案内等いただけますよう、御協力賜れますよう、お願い申しあげます。
よろしくお願い申し上げます。
厚生労働省
医薬局 総務課 電子処方箋サービス推進室
03ー3595ー2377(直通)