10月17日付【JACDS事務連絡No.24122】 「第12回ロス対策士検定試験のご案内」について

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会

正会員企業 担当者様各位

 

日頃より協会活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 

当協会が会員となっている「特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構」より案内が

ありましたので転送します。

—–Original Message—–

Sent: Tuesday, October 15, 2024 2:40 PM

Subject: 「第12回ロス対策士検定試験のご案内」について

 

会員各位

毎々、お世話になっております。

「ロス対策」の理論と実務を学ぶことのできる日本で唯一の資格試験制度である「ロス対策士検定試験制度」は2021年にスタートし、おかげさまで今回で12回目となりました。既に650名あまりの「ロス対策士」が誕生し、それぞれの店舗、現場で活躍されております。

 

第12回ロス対策士検定試験は以下の要領で実施いたします。この機会に貴社の社員の方々の受験申込をお待ちしております。なお詳細は以下の通りです。

 

試  験  日:2025年1月6日(月)~-7日(火)(以降5月9月にも予定されています。)

試 験 時 間:6日正午~翌7日正午までの24時間の間の任意の90分

試 験 方 法:オンラインによる、全80問、試験時間90分

受  験  料:テキスト代含み、17,000円(万防機構会員10,000円)

(再受験者は、1年以内であれば、会員非会員問わず「再チャレンジ」受験料4,000円)

 

学 習 方 法:ロス対策士検定試験公式テキスト、オンラインセミナー

**オンラインセミナー日時:11月29日(金)17~20時。12月23日(月)16~19時)

**申込方法:受験者自身がホームページから申し込んでください。(企業団体の受験者の方も同様)

 

標準学習時間:1~1.5カ月(小売業の数値管理の予備知識の有無による)

資格更新手続き資格取について 資格取得後得後の更新手続きはありません(資格者へは定期的なメールマガジン、フェイスブック、オンラインセミナーなどにより、最近の万引の傾向、最新の防犯システムなどの情報提供も継続して行います。)

 

申 込 方 法:

(1)  個人はホームページから申込み下さい:https://www.manboukikou.jp/exam-about/

(2)  企業団体はメールにてお問合せ下さい:申込フォームをお送りします

**メールアドレス:mailto:lpj@manboukikou.jp

申込締め切り日は、試験日の二週間前まで(今回は12月23日です)が*期限を過ぎてのお申込みは、個別対応(可能不可能も含めて)いたしますので、上記メールアドレスまでお知らせください。

 

特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構 ロス対策士普及委員会

〒102-0062 東京都千代田区神田駿河台1-2

電話番号:03-5244-5612 メールアドレス:mailto:lpj@manboukikou.jp(エルピージェイ)

—–Original Message—–