9月20日付【JACDS事務連絡No.24098】物流ガイドラインに関するフォローアップ調査に関する協力依頼(経済産業省消費・流通政策課)

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会

正会員企業

担当者様各位

 

日頃より協会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

経済産業省からの協力依頼です。

ご多忙の所恐縮ですが、以下のメール本文をご確認いただきご協力をお願いします。

 

—–Original Message—–

Sent: Thursday, September 19, 2024 9:45 PM

Subject: 【ご協力依頼】物流ガイドラインに関するフォローアップ調査(経済産業省消費・流通政策課)

 

関係団体 ご担当者各位 (BCCにてお送りしております。)

 

お世話になっております。経済産業省消費・流通政策課の高嶋です。

 

この度は物流ガイドラインに関するフォローアップ調査へのご協力をご依頼したくご連絡いたしました。

 

経済産業省では、「物流の2024年問題」に向けて、昨年6月に農林水産省・国土交通省と連名で公表を行っている「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」に関し、各事業者の取組状況をご回答いただくアンケート調査を実施しております。

 

本調査は、今年2月~3月に荷主企業の皆様にご対応いただいたアンケート調査の第2回目です。

関係団体の皆様におかれましては、第1回目の際もご協力いただいているところで恐縮ですが、今回に関しても是非会員・関連の事業者様への周知にご協力いただけますと幸いです。

 

【アンケート概要】

○回答方法:以下のURLより回答

(発荷主:全41問)https://questant.jp/q/hatugaido

(着荷主:全38問)https://questant.jp/q/cyakugaido

 

○期限:10月30日(水)まで

 

【お問い合わせ先】

<調査の具体的な内容について>

社 名:株式会社NX総合研究所

メール:followup@nx-soken.co.jp

担当者:室賀利一(大変恐縮ですが、メールにて確実な返信をいたしますので、メールのみでの対応とさせていただきます。)

 

<国土交通省担当者>

国土交通省 物流・自動車局 物流政策課(藤原、野本)

電 話:03-5253-8111(内線 41823)

 

【参考①】ガイドラインの記載内容

https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230602005/20230602005.html

 

【参考②】第1回アンケート調査結果(今年2月~3月実施)

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/buturyu_kakushin/guidelines/index.html

 

お忙しいところお手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

経済産業省

商務・サービスグループ

消費・流通政策課

〒100-8901 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1

TEL:03-3501-1708(課直通)

FAX:03-3501-6204

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

—–Original Message—–