平成26年3月14日(金)、第14回JAPANドラッグストアショーの会場において
最終選考会が行われ、受賞作品が決定されました。
受賞作品は会場内のイベントホールで発表後、ステージ横に掲示されました。

尾藤一泉先生から以下のような総評をいただきました。
約2万1千作品から選ばれた優秀300作品には、川柳ならではのユーモアや風刺、
庶民感情なども交えた、甲乙つけがたい作品が数多くみられました。
その中から大賞、準大賞に選ばれた作品は、川柳として形式、内容ともよくできており、
句の中でテーマを上手く表現、作者の思いとともに拡がりや温かみが感じられます。

≪受賞作品≫
作 品 氏名(雅号)
大 賞 老いてなお セルメで開く 新世界 三休
個人としての将来へ向けての希望、想いと、セルフメディケーションを国策にして新しい世界を作ろうとする日本の未来への挑戦が感じられ、日本の現状たる高齢化社会における老いを生きるという事に対する姿勢が素晴らしい作品です。
準大賞 セルメして 五輪リニアの  夢を追う 中野散人
個人としての将来へ向けての希望、想いと、セルフメディケーションを国策にして新しい世界を作ろうとする日本の未来への挑戦が感じられ、日本の現状たる高齢化社会における老いを生きるという事に対する姿勢が素晴らしい作品です。
準大賞 ほほえみが 母と重なる 薬剤師 渡辺 祥史
単純に医薬品などを販売するだけではないドラッグストアや薬局の果たしている少子高齢化社会における薬剤師さんの役割が、かつての母の役割とも重ねられ、ほんわかとした作品になっています。
日本チェーンドラッグストア協会
会長賞
健康は 自分に出来る おもてなし とほきち
更年期 愛とセルメで 乗り越える ケイコ
顔なじみ セルメの友は 薬剤師 芦澤 武
JAPANドラッグストアショー
実行委員長賞
見届ける 復興・五輪 セルメして おーちゃん
目指したい セルメンピック 金メダル 山本 直希
セルメして 笑顔つながる 四世代 蒼い朱鷺
健康(セルメ)川柳コンクール
実行委員長賞
孫と飲む 酒を夢見て セルメする モリ
日本を 骨太にして いくセルメ さごじょう
よく笑う 母はセルメの 自然体 秋山 真由美
スポンサー賞
ウエルシア関西賞 百歳に 聞けば良く噛み 良く忘れ 阿部 昌彦
セルメして 自分の未来 お・も・て・な・し 内藤 千詠子
セルメとは 粋な老後の パスポート 仮元気
キリン堂賞 同窓会 見た目年齢 セルメの差 ぐみ
子の負債 減らす一歩を セルメから 木村 義明
人生の 山をセルメで 登りきる 黄くま
クスリのアオキ賞 Dストア 夜に頼れる 安堵の灯 自然人
健康の インフラ支援 するセルメ 飛び魚
ありがとう 薬局に言う すこやかさ かきくけ子
マツモトキヨシ
ホールディングス賞
医者よりも 妻のチェックが 手厳しい 万歩計
あと六年 セルメで元気に 見る五輪 ヒロピー
鬼嫁の 薄味今は 感謝する かるかる
全薬工業賞 自己管理 だけは花丸 管理職 白梅
健康に セルメが結ぶ 赤い糸 三柳
飛ぶボタン 母はハラハラ 父の腹 横繁 智子
第一三共ヘルスケア賞 ウォーキング あの娘に遭えて 長続き くりっぷ
親孝行 その後セルメで 孫孝行 まっちゃん
昭和っ子 目指すはセルメ 優良爺 ピンコロ
大正製薬賞 飲み過ぎと 過食の妻に 注意され 北村 純一
体重計 無言の指示と 受けとめる カツジィー
青空を 見続けるため 腹八分 野村 辰秋
武田薬品賞 体脂肪 グルメとセルメ せめぎあい とっと
趣味の欄 セルメと書いた 文字元気 たかさま
元グルメ メタボ気にかけ 今セルメ 大久保 清重
            

上記受賞作品を含む優秀300作品は、こちらのPDFデータをご覧ください。
なお、賞金・賞品等は追って発送手続きを行います。3月末(予定)
主催:日本チェーンドラッグストア協会 健康(セルメ)川柳コンクール実行委員会